2024/2 S15 構築検討 (ボツ)

■流行りのポケモンに強いポケモンを軸にしたい
 今まではカイリュー・カミを強く意識していたが、
シーズン14にてカイリューが選出された際の勝率が悪くなかったこと、
 カイリューは型が多く、完全なメタを張ることがむずかしいこと
 から、他のポケモンを仮想敵に軸を考えたい。

■使えるギミックはできるだけ活かしたい
 ・天候 ギミック
   晴れ :古代活性、水半減、スチームバースト、葉緑素、成長、ソラビ
   雨  :すいすい、炎半減、雷・暴風
   雪  :オロベ、氷タイプ防御上昇、雪かき、吹雪
   砂嵐 :襷削り、岩タイプ特防上昇

 ・フィールド
  エレキフィールド :クォークチャージ

 ・その他
  トリックルーム、壁、追い風・・・

■ナッシー一族の可能性?
 タイプは弱いが、原種・アローラ共にC125と高火力を出せる。
 晴れ+成長+アシストパワーのギミックパーティが組めるか・・・?
 ・原種 or アローラ
  耐性△だが、絶対エースとしてテラス前提とするならアシパの火力上がる原種。
  アシパゴリ押し→交代→トリル展開→トリルエースとして再活躍を目指すならアローラ。耐性も◎。
  どちらも長所あり。
 ・特性
晴れを活かした葉緑素か、
または晴れを活かした収穫。
  前者は原種であれば採用の余地はあるが、今の高速環境では焼け石に水か。
  よって仮に収穫とする。

 ・持ち物
  タラプ or アッキ :アシパとのシナジーあり 
  オボン or 混乱実 :成長を複数回積みやすい

 ・技構成
   確定枠
    アシパ :コンボに必要で確定。原種なら一致で火力更に上昇。
    成長  :晴れ下で能力 +4。アシパの火力上げに確定。
   選択枠
    光合成 :晴れとの相性◎、居座り性能上昇。採用時は能力上昇実を持たせる。
    ギガドレ:成長で回復力上昇。悪タイプ対策。イーユイ・・・
    トリル :特にアローラは鈍足のため相性良し?貼ってる間に成長積みたい可能性もあり。
    ソラビ :晴れとの相性◎、腫れが切れた後に腐るか。
    鈍い  :アシパとの相性◎。テラバが物理になったら面白いか。
    テラバ :サブウェポン。
    その他 :流星(アロ)、放射(アロ)

・テラス
  弱点替えテラス
   元々の弱点は・・・
   原種 :虫×4、炎・霊・毒・飛・悪・氷×2
   アロ :氷×4、虫・毒・飛・幼・龍×2
     炎テラ : 虫・氷・幼×1/2 テラバ : 虫・氷×2
     岩テラ : 炎・毒・飛×1/2 テラバ : 虫・炎・氷・飛×2

ここまで考えたが、晴れ下での成長×2 + 能力実の発動後 = 9段階上昇時のアシパのダメ計をして絶望。
アイデアをタンスにしまう。


  
  
   
 

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です